
「アンナチュラル」なのにナチュラルばかり?
ドラマ「アンナチュラル」が
2018年1月からほうそうされますね!
石原さとみさんがドラマの役のため
髪型をバッサリ!
メイクはナチュラルに
変身されたことで話題となっています。
でも実はナチュラルなのは
石原さとみさんの髪型やメイクだけでは
ありませんでした。
撮影現場もナチュラルな雰囲気に
包まれていたんだそうです。
一風変わった撮影方法とは
どのような方法なのでしょうか?
まずは石原さとみさんの
髪型とメイクについて調べてみました。
石原さとみ「アンナチュラル」のメイクはナチュラル系
石原さとみさんは
2018年1月ドラマ「アンナチュラル」で
主役の三澄ミコト役を演じます。
石原さとみさん演じる
三澄ミコトは法医解剖医で
”不自然な死”の解明を
するという法医学ミステリーです。
三澄ミコトは合理的な性格で
争わずに頭脳と笑顔で切り抜けたい
考えを持ち合わせているので
今回のメイクはいたってナチュラル
にしています。
「アンナチュラル」なのに
メイクはナチュラルなんですね~。
・・・失礼しました(;´∀`)
アイシャドーもブラウン系にして
眉はスーッと横に流す感じ
そして口紅はほぼしていないくらい
薄い口紅にされています。
チークはしてないんでしょうか。
とにかくナチュラルにして
合理的な理系女子と
笑顔が似合いそうな柔らかいメイクを
表現しています。
しかも髪型はバッサリ切って
肩上のミディアムヘアなんです!
前髪は薄目になっていて
眉毛とおでこが透けて見える
くらいになっています。
薄目の前髪というのは
人によって似合う似合わないが
はっきり出そうな髪型ですよね。
さすが石原さとみさん
よく似合っています♪
切りっぱなしの髪型は
三澄ミコトの合理的な性格を
よく表していますね。
このように役と徹底的に向き合い
イメージを膨らませて
役に近づけていくようです。
「アンナチュラル」の撮影現場ではエキストラが喋りまくり?
「アンナチュラル」の撮影現場では
変わった撮影方法をしているそうです。
エキストラの声や足音など
普通のドラマでは排除されるべき
雑踏音をわざと入れているんだそうです。
しかも役者が役者として
演技をしていると
「うますぎるからもう少し伝わらない演技して」
と指示されるんだそう。
俳優業をしてこられた方々にとって
演技しないでなんて
言われたこと無いですよね。
もっと感情込めて演技しろー!
とかなら分かるんですけど、、
セリフも言えなかったら言わなくていい
気張らずに自然体でいるように
指導されるそうです。
どうやら変わった面白そうなドラマが
また生まれそうですよ♪
「アンナチュラル」はオリジナル脚本で「逃げ恥」テイスト!?
「アンナチュラル」には原作がなく
オリジナル脚本なんです。
しかも脚本を書いたのは
年末年始に再放送される
「逃げるが恥だが役に立つ」
通称「逃げ恥」の脚本を手掛けた
野木亜紀子さんによるドラマです。
「逃げ恥」にあったような
心の声だったり
ゆる~いツッコミだったりが
あるのでしょうか?
出演しているメンバーを見ると
実力派の面白そうな俳優ばかりで
これは期待できそうです♪
まとめ
女性が好きな女性ナンバーワンの
石原さとみさんが
TBS初主演となる今回のドラマ
「アンナチュラル」は
2018年1月12日(金)よる10時より
始まります。
石原さとみさんが
研究に研究を重ねたメイクと
気張らないでいい撮影が
どのような形で表現されているのか
楽しみですね♪
1話完結の法医学ミステリーなので
「科捜研の女」のように
末永く愛されるドラマとして
成長してほしいですね!
ここまでお読みいただきありがとうございます♪
おすすめ記事
→ 山﨑賢人2018年最初のドラマは菅田将暉と共演!実は仲良し親友!
→ トドメの接吻(キス)長谷部寛之役は誰?佐野勇斗が新木優子の唇を奪う?!
→ 石原さとみのように可愛くなる方法はストイックさと努力が重要!